2024年6月19日
伊丹市の住みやすさを大公開!

伊丹市の住みやすさを大公開!
伊丹市は兵庫県の南東部にある阪神地区に位置する街です。
大阪市から約10キロメートルと近いため、ベッドタウンとしての顔を持っております。
そのため、大都市の近くに位置しながら、豊かな自然にも恵まれています。
実際に、伊丹市の住みやすさはどうなのでしょうか?
目次
■交通アクセス面の便利さは?
■買い物の利便性は?
■治安の良さは?
■まとめ
■交通アクセス面の便利さは?
伊丹市は、阪急とJRの2駅2路線が利用できることに加えて、大阪国際空港(伊丹空港)が利用できます。
電車では、阪急とJRの2駅2路線、「阪急伊丹線伊丹駅」「JR宝塚線伊丹駅」を利用できます。
始発駅となる阪急伊丹線の場合、塚口駅で乗り換えが必要になりますが、
大阪梅田駅まで約20分、神戸三宮駅まで約30分で移動することができます。
また快速停車駅であるJR宝塚駅も便利で、大阪駅まで約15分、三ノ宮駅まで約25分で移動することができます。
大阪国際空港(伊丹空港)は、伊丹市営バス(片道大人210円)で阪急伊丹駅から約20分、
JR伊丹駅から約30分で行くことができます。
伊丹空港で飛行機に乗れば、約2時間で北海道から沖縄までアクセスすることも可能です。
伊丹市内各所の移動も伊丹市営バスが充実しており、住民の生活の足として、住民に重宝されています。
■買い物の利便性は?
阪急伊丹駅のターミナルビル「阪急伊丹リータ」や、
JR伊丹駅と直結している大型商業施設「イオンモール伊丹」は、どちらも駅の改札を出てすぐの場所に位置しています。
阪急伊丹駅の周辺には「阪急伊丹駅前ひがし商店街」や「ViVa伊丹サンロード商店街」といった商店街もあります。
更に、阪急伊丹駅から徒歩圏内にもスーパーが点在しているため、日用品の購入に困ることはほとんどありません。
■治安の良さは?
伊丹市に人気のある理由の1つに「治安の良さ」が挙げられます。
伊丹市内の人口は約20万人と、兵庫県の中でも人口が多い街になります。
令和元年時点での兵庫県内の人口1,000人あたりの犯罪認知件数で、
伊丹市は約7.5と人口が20万人いる都市では少ないと思われます。
伊丹市はファミリー世帯が安心して暮らすことができるように、見守りカメラを1,200台導入しています。
伊丹市全体で積極的に防犯対策をしてるので、お子さまがいるファミリーでは住みやすさを感じることができます。
また伊丹駅には、大きなビルや繁華街がありません。
そのため、静かに暮らせるベッドタウンで、治安は比較的良く、安心して住むことができると思われます。
お子さまがいるファミリーにとって、引っ越し先の治安は特に気になります。
伊丹市はファミリー層が多く暮らす街なので、お子さまが安心して過ごすことができる環境が整っています。
まとめ
伊丹市は北摂エリアでの人気エリアになります。
北摂エリアで新築戸建を検討される際は、地元密着のおうちランドにご相談ください。
3000件以上の物件から、お客様にピッタリなマイホーム探しをお手伝いいたします。
おうち探しフェアなどのイベントも毎週開催しています。ぜひお気軽にご来店ください。
店舗へのご来店は、ご予約頂くとスムーズにご案内が可能です。
是非1度、ご相談だけでもおうちランドへお越し頂ければと思います‼
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております★